教育・保育内容・料金
教育・保育時間
1号認定
教育時間 |
月~金曜日/AM9:00~PM16:00 |
2・3号認定
月~金曜日 |
AM7:15~PM19:00 |
土曜日 |
AM7:30~PM16:30 |
2・3号認定の保育標準時間について

保育必要量は父母の就労時間などにより決定し、「保育標準時間」と「保育短時間」に区分されます。保育標準時間は、原則、開園から最大11時間、保育短時間は、8時間です。
保育標準時間 |
AM7:15~PM18:15 |
保育短時間 |
AM8:16~PM16:15 |
※上記以外の時間・・・別途、延長利用料金がかかります。
現在実施している特別保育
(1)乳幼児の受け入れ開始月齢 |
3ヶ月~ |
(2)障害児保育 |
○ |
(3)一時保育 |
○ |
(4)育児不安などについての相談指導 |
○ |
(5)地域の未入園児を対象としたプログラムの提供 |
○ |
(6)子育てサークルなどの育成支援 |
○ |
利用料
利用料は、児童と生計を同一にする父母及び祖父母等の市町村民税額の合計額を基に算定しています。
支払いは預金口座引き落としとなります。手続きは園で行います。
利用料以外の諸経費(実費徴収)
全園児が対象
3~5歳児のみ対象